Newsお知らせ

News

第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」へ協賛・参加しました

2025.10.06

第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」へ協賛・参加

2025年10月4日(土)・5日(日)に開催された 第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」 に、株式会社ライフアートプランテックは協賛企業として参加いたしました。

 

「歴史を愉しむ」―地域の文化と人をつなぐイベント

本イベントは、奈良新聞社をはじめとする地域メディア・自治体・企業が共催し、「歴史エンタメで中南和地域を元気に!」をテーマに毎年開催されています。会場となった明日香村・石舞台古墳横の「あすか風舞台」では、ステージイベントや体験型ブース、地元特産品マルシェなどが催され、多くの来場者で賑わいました。

第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」へ協賛・参加


協賛の背景と当社の想い

ライフアートプランテックは、「日本創設の地、飛鳥村の歴史文化財を守り、世界遺産登録に向けた地域貢献活動」という理念に共感し、地域の歴史と文化を未来へつなぐ本イベントに協賛しています。

本フェスティバルは、奈良新聞社をはじめとする地域メディア・自治体・企業が共催し、“地域の歴史資産を次世代へ継承しながら、観光・文化・産業の活性化を図る” ことを目的としています。地域に深く根ざし、長年にわたり文化振興を支えてきた奈良新聞社の想いに共鳴し、当社も 「文化を守り、未来を築く建築企業」 としてこの輪に加わりました。

また、現在整備が進む 大和北道路(奈良北部~明日香・橿原方面を結ぶ幹線ルート) は、地域と観光の回遊性を高め、奈良の新たな発展の礎となる重要なプロジェクトです。この道路整備によって、飛鳥村を中心とした歴史文化エリアの交流人口が拡大し、地域全体の持続的な活性化が期待されています。

さらに、来年には 「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」 がユネスコ世界遺産として正式登録される見込みです。日本の国づくりの礎を築いたこの地が、世界にその価値を認められることは、地域にとっても、そしてこの地に関わるすべての企業にとっても大きな誇りです。

そして何より、飛鳥村は日本のはじまりの地です。ここで 聖徳太子や推古天皇が誕生され、初代・神武天皇が即位し、旧名「大和」──すなわち現在の奈良──が築かれ、日本という国が生まれました。その中にこそ、「和をもって貴しとなす」 という “和(わ)の精神を大切にする日本人の原点” が息づいています。

ライフアートプランテックにとっても、この「和の精神」は企業の原点であり、社会と共に歩むための指針です。先人たちが築いた調和と共生の理念を受け継ぎ、より良い社会づくりと地域への貢献を続けてまいります。

 

第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」へ協賛・参加


会場の様子

ステージでは地元出演者によるパフォーマンスや、子どもたちが参加できる体験型プログラムも実施され、地域と来訪者が一体となって「歴史を愉しむ」時間が広がっていました。また、協賛企業として掲示された当社ロゴを前に、多くの来場者の方々が足を止めてくださり、地域のつながりの大切さを改めて実感する機会となりました。

ライフアートプランテックは、これからも奈良・飛鳥の歴史と文化を未来へとつなぐ活動を応援し、地域に根差した企業として、「文化を守り、未来を築く」 取り組みを続けてまいります。

第14回「おもしろ歴史フェスティバル in 明日香村」へ協賛・参加