KALuVERカルバー

KALuVER(カルバー)は、 軽さ・吸音性・デザイン性を持つ、新たなカタチのルーバー及びパネルです。この製品は、グラスウールの優れた加工性により、直線的なデザインだけでなく流れるような曲線を取り入れたデザインが可能となり、空間に個性と美しさを加えることが可能となります。

断熱性、不燃性、吸音性、軽量性、加工性
そして人体への安全性にも優れたグラスウール

01About機能

軽やかな美しさ、自由なデザイン

商品の特徴

  • エフフォースター認定

    日本国内で認定番号を取得しているため、健康被害の無い製品として安心してご利用いただけます。
    認定番号:MFN-2171

  • 吸音性能

    ボード系建材では見られない高い吸音性能を誇ります。
    NRC値:0.9(同済大学建築研究所:残響室法吸音測定)

  • 不燃性能

    国内で不燃認定を取得している他、グラスウールは国土交通省の定めた法定不燃材のため安心してご利用いただけます。
    認定番号:NM-1610 / NM-4887

  • 軽量・ソフト

    軽量であることは地震に対してのリスク軽減になります。また、ソフトなため万が一の落下の際には重大な事故につながりにくいです。

ルーバーシリーズ

  • ストレート形状

    従来の素材を使用したルーバーでは表現。 の難しいサイズを、自由度を保ちつつも軽量かつ高い安全性で実現が可能です。

  • 波形状

    金属では加工の難しい曲線デザインを、グラスウールの特徴を生かすことにより軽量かつ高い安全性で実現が可能です。

  • カスタムデザイン

    グラスウールの特徴を生かすことによりさまざまな製品とのコラボレーションや特徴的なデザインの実現が可能です。

パネルシリーズ

  • フラット形状

    様々なデザインをパネルで表現可能なため、軽量かつ安全性を確保しつつ、空間デザインの可能性を広げられます。

  • 波形状

    曲面の表現が可能となり、より動的なデザインが実現でき、基材の特徴から軽量かつ高い安全性も確保できます。

  • 天井パネル

    岩綿吸音板の2分の1程度の重量のため安全性を確保しつつ、高い吸音性も兼ね揃えます。

02Product取扱商品

ルーバーシリーズ

仕様

  • ストレート形状

    従来の素材を使用したルーバーでは表現の難しいサイズを、自由度を保ちつつも軽量かつ高い安全性で実現が可能です。

    • 基 材
      高密度グラスウール
    • 厚 み
      30/40/50/60mm
    • サイズ
      H=150mm~ W= ~2400mm
    • 密 度
      120kg/m3
    • 木 目
      PWA-L/PWT-L
    • 納 期
      受注後約75日

    ※時期や数量で異なる場合があります。

    拡大する

  • 波形状

    金属では加工の難しい曲線デザインを、グラスウールの特徴を生かすことにより軽量かつ高い安全性で実現が可能です。

    • 基 材
      高密度グラスウール
    • 厚 み
      30/40/50/60mm
    • サイズ
      H=150mm~ W= ~2400mm
    • 密 度
      120kg/m3
    • 木 目
      PWA-L/PWT-L
    • 納 期
      受注後約75日

    ※時期や数量で異なる場合があります。

    拡大する

  • カスタムデザイン

    グラスウールの特徴を生かすことにより さまざまな製品とのコラボレーションや特徴的なデザインの実現が可能です。

    • 基 材
      高密度グラスウール
    • 厚 み
      30/40/50/60mm
    • サイズ
      H=150mm~ W= ~2400mm
    • 密 度
      120kg/m3
    • 木 目
      PWA-L/PWT-L
    • 納 期
      受注後約75日

    ※時期や数量で異なる場合があります。

    拡大する

ルーバーシリーズ仕上げ

塗装
Color
  • 標準色
  • + Custom Color
木目シート
PWA-L標準木目柄全12種
PWA-101-L
PWA-102-L
PWA-103-L
PWA-104-L
PWA-105-L
PWA-106-L
PWA-107-L
PWA-108-L
PWA-109-L
PWA-110-L
PWA-111-L
PWA-112-L
PWC-Lコート紙全100種※下記は在庫品版
2352-121-L
2009-122-L
2078-121-L
2443-124-L
2300-124-L
2375-121-L
2831-122-L
2831-121-L

+More Textures

NENRiN天然木突版全42種
黒柿
たも杢目
ひのき
栃杢

取付

  • TBタイプ 軽鉄下地に対する取付Tバー固定クリップによる固定

    ① 下地とKALuVER本体をTバー固定クリップで挟み込んで固定。

    拡大する

  • ASタイプ 軽鉄下地に対する取付MSグリップによる固定

    ① KALuVER本体にホローセットを取付。
    ② 下地を本体とフランジナットで挟み込んで固定。

    拡大する

  • ASタイプ ボード下地に対する取付MSグリップによる固定

    ① MSクリップをビスで下地に固定。
    ② KALuVER本体にホローセットを取付。
    ③ MSクリップを本体とフランジナットで挟み込んで固定。

    拡大する

  • CDFタイプ ボード下地に対する取付ワイヤによる固定

    ① CDFバーをビスで下地に固定。
    ② CDFバー表面にボンドを塗布。
    ③ KALuVER本体を取付。
    ④ フィニッシュネイルでCDFバーと本体を固定。

    拡大する

  • 連結ピンワイヤによる固定

    ① KALuVER本体にガイドパイプを差し込む。
    ② 連結ピンをガイドパイプに通して連結。

    拡大する

03Portfolio実績

KALuVER:ルーバーシリーズ

  • ストレート形状
  • 波形状
  • 波形状

02Product取扱商品

パネルシリーズ

仕様

  • フラット形状

    様々なデザインをパネルで表現可能なため、軽量かつ安全性を確保しつつ、空間デザインの可能性を広げられます。

    • 基 材
      高密度グラスウール
    • 厚 み
      30/40/50/60mm
    • サイズ
      H=150mm~ W= ~2400mm
    • 密 度
      120kg/m3
    • 木 目
      PWA-L/PWT-L
    • 納 期
      受注後約75日

    ※時期や数量で異なる場合があります。

    拡大する

  • フラット形状

    曲面の表現が可能となり、より動的なデザインが実現でき、基材の特徴から軽量かつ高い安全性も確保できます。

    • 基 材
      高密度グラスウール
    • 厚 み
      30/40/50/60mm
    • サイズ
      H=150mm~ W= ~2400mm
    • 密 度
      120kg/m3
    • 木 目
      PWA-L/PWT-L
    • 納 期
      受注後約75日

    ※時期や数量で異なる場合があります。

    拡大する

パネルシリーズ仕上げ

塗装
Color
  • 標準色
  • + Custom Color
木目シート
PWA-L標準木目柄全12種
PWA-101-L
PWA-102-L
PWA-103-L
PWA-104-L
PWA-105-L
PWA-106-L
PWA-107-L
PWA-108-L
PWA-109-L
PWA-110-L
PWA-111-L
PWA-112-L
PWC-Lコート紙全10種※下記は在庫品版
2352-121-L
2009-122-L
2078-121-L
2443-124-L
2300-124-L
2375-121-L
2831-122-L
2831-121-L

+More Textures

NENRiN天然木突版全42種
黒柿
たも杢目
ひのき
栃杢

取付

  • TB 軽鉄下地に対する取付Tバー固定クリップによる固定

    ① 下地とKALuVER本体をTバー固定クリップで挟み込んで固定。

    拡大する

  • AS 軽鉄下地に対する取付Tバー固定クリップによる固定

    ① グリット型Tバーにボルトをセット。
    ② MSクリップを①でセットしたボルトにフランジナットで挟み込んで固定。
    ③ KALuVER本体にホローセットを取付。
    ④ MSクリップを本体とフランジナットで挟み込んで固定。

    拡大する

  • AS グリッド型Tバー下地に対する取付MSグリップによる固定

    ① MSクリップをビスで下地に固定。
    ② KALuVER本体にホローセットを取付。
    ③ MSクリップを本体とフランジナットで挟み込んで固定。

    拡大する

  • AS ボード下地に対する取付ワイヤによる固定

    ① Lアングルをビスで下地に固定。
    ② スパイラルピンを製品にねじ込んで固定。
    ③ ナスカンをワイヤ両端部に取付し、Lアングル及びスパイラルピンと連結。
    ④ ワイヤのテンションを調整し、任意の位置で固定する。

    拡大する

03Portfolio実績

KALuVER:パネルシリーズ

  • フラット形状
  • フラット形状
  • 波形状

Contactお問い合わせ